腰痛症状が現れる病気 骨粗鬆症とはどんな病気?

スポンサードリンク



骨粗鬆症とは、骨の量が減少し、骨密度も低くなって、骨が変化してしまうことで、骨折しやすくなるなど、骨がもろくなってしまう病気のことです。

骨というのは、古くなった骨を溶かして壊す細胞と新たに骨を作り出す細胞の二つの細胞のバランスが常に保たれています。しかし、このバランスが崩れてしまうことによって、骨を溶かして壊す働きだけが強くなり、骨を作り出す働きが弱くなることで、骨の再生がついていけなくなり、もろい骨が作り出されてしまうのです。

骨粗鬆症は、徐々に進行していくので、自覚症状が全くと言っていい程ありません。大きな事故に遭った訳でもなく、ただ普通に転んだだけなのに骨折してしまい、検査をしてみると骨粗鬆症だったなんていうケースが比較的多くあります。

骨粗鬆症になると、骨がもろくなるので、今まで簡単に持ち上げていたような荷物を持っただけでも、背骨を骨折してしまったりすることも多々あるのです。一度背骨を骨折してしまうと、背骨の周囲の筋肉に影響を与えてしまい、慢性の腰痛などの原因になります。

骨粗鬆症になる原因としては、カルシウムの欠乏はもちろんのこと、ホルモンバランスが崩れることも原因の1つなのです。ですので、女性に多く見られる病気で、閉経後の60代の女性の約半数、70代女性の約6割が、骨粗鬆症をかかえていると言われています。

だからと言って、男性が安心出来る訳ではありません。予防するために、カルシウムをたくさん摂取したり、カルシウムの吸収を助けるビタミンD(しいたけに多く含まれています)を摂取するよう心がけて下さい。また、喫煙はカルシウムの吸収を妨げますから、喫煙している方は特に注意が必要です。


nice!(0)  [編集]
共通テーマ:健康

nice! 0

Copyright © 腰痛の症状・原因・治療と腰痛症状が現れる病気 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。